 |
 |
|
|
定価(本体2,500円+税) |
 |
 |
判型: |
A4変型判 |
 |
 |
ページ数: |
64頁 |
 |
 |
ISBN: |
978-4-7515-2336-0 |
 |
 |
NDC: |
256 |
 |
 |
初版: |
2007年4月 |
 |
 |
対象: |
小学校高学年〜中学生 |
|
|
 |
 |
 |
 |
1521年アステカ王国、1532年インカ帝国、1697年マヤ王国壊滅。スペイン人によって滅亡に追い込まれたアメリカ大陸の国々。失われた「黄金郷」の起源をたどり、その文化をわかりやすく紹介。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
インディオの文化を
わかりやすく紹介 |
|
 |
1521年アステカ王国、1532年インカ帝国、
1697年マヤ王国壊滅。
スペイン人によって滅亡に追い込まれたアメリカ大陸の国々。
失われた「黄金郷」の起源をたどり、
その文化をわかりやすく紹介します。 |
 |
 |
アステカ、マヤ、インカはどこにあったのか?
3500年前から伝わる彫金技術
驚くべき菜園! チナンパの構造
入れ墨でオシャレに |
 |
 |
インディオが考える「死後の世界」
親にさからう子どもは火の上へ……
アステカ流キビシイお仕置き
スペインの征服をまぬがれたマチュ・ピチュ |
 |
 |
マヤ絵文字の謎
いけにえに選ばれるのは幸福なことだった
アステカのサウナ
神殿の上につぎつぎと建てられた神殿
自然の要塞マチュ・ピチュ |
|
 |
|
|
|
|